もうすぐ2022年ですね。
どうもサービスマン渡邉司です。どうもどうも。
あっという間に2021年もおしまい。本当にあっという間でしたね。
と、誰もが書きそうなフレーズで始まりましたが、本当にあっという間に過ぎた気がします。
独立して3年目は超弩級の一年。個人的に一番変化が訪れた年。色々ありました。
今年一年を漢字にするとしたらどうだろう…と考えていたのですが、個人的には「満」なのかなと。
満たされる=充実という図式には当てはまらないのですが、時が満ちてきた。という印象ではあるような気がします。タイミング的な。
まずは2020年と変わらずコロナ禍でのスタート。仕事は順調…と言えば順調ですが、やはり影響は出ていて、どうにかして個人としても飛躍する年にしないといけないよね。と考えつつも変わらずのスタート。
今もそうですが、基本は現場に出てひたすら素晴らしい体験と経験をお客様に伝えるということをメインにしてきましたが、現場以外にも何か強みを持たなくてはと思い本格的にSNSの更新をスタート。
これが功を奏したのか、後々に繋がる新しいチャンスに恵まれました。
それ以外にも個人的…というかお店として大きな賞をいただくことができましたし、ソムリエとしてもサービスマンとしても大きく飛躍できたと思っております。(自称)
SNSで言えば2月頃に流行った「clubhouse」で積極的に発信をしていったおかげか、様々な場面で声をかけてもらうことが増えましたし、新しいコミュニティもできました。
これがきっかけでお店にもお客様が来てくれたりとSNSも捨てたもんじゃないなぁ。なんて思ったり。そしてある意味怖いなと思うこともしばしば。影響力の高さに驚きました。
もちろん良いこともあって、発信する機会が増えることに付随して今まで以上にお客様と繋がることができたり、仕事が増えたりと大きな変化も与えてくれたと思います。
ただ、現場以上に気を遣うことも増えたので結構疲れるなぁ。と思ったりもしたのですが、結果的に良いことが多く、これからも続けていきます。
そんな裏?で色々なことに精力的に活動した代償なのかガッツリ大病を患ったのですが…まあ良い代償でしたかね、健康大事。笑
そしてブログを始めて一年が経ち、読者も順調に増えてきた時にもう一つ大きなことが起きました。
そう
念願のPodcastに出演できたことです。
皆さんもうご存知ですよね?
そう、庶民のワイン研究所様がお送りするワインの授業にてお話しする機会を与えてもらいました。
色々なところで宣伝をしているのでもう皆さん登録してくれていると思うのですが
元コミ障とても頑張って話しています。笑
生暖かい目で見守っていただけると嬉しいです。来年はもう少しとんがってお話ししようかしら?なんて思っているのですが
やはりフルネームで活動をしているとこうね、敵対勢力と言いますか、出る杭や目立つ人は叩かれる風潮になっているんですよね。
なんだかつまらない感じにも見えるのと、僕自身は慣れたのでそこまで気にしなくなりましたけど、他のSNSに変なコメントしてきたりメッセージを送ってきたりする人もいますのでね、ここらへんで釘刺しておかないとね。一応何かがあってからでは遅いのでやりとりは保存してあるのですが。
それでも個人で活動していることの旨みは多いので止めることはありませんし、その分注目されているってことですよね。とポジティブに捉えておきます。
そんな僕もひっそりとPodcastを始めています。現役サービスマンのつぶやき。こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
週に一度ブログを更新しているので、定期的に自分でふと読み返してみるのですが、本当に一年一年があっという間に過ぎていてびっくりしています。
前にチラッと書いたことがあるかもしれないのですが、僕小学校6年生からずっと一年が早いんですよね。
よく年齢を重ねると時間が経つのが早くなる。と聞きますが
12歳から一年が早いなんて変なやつは僕くらいじゃないのかなと。笑
いやこれ本当で。しかも年々それがスピードアップしているので、いつかうたた寝こいたら一年が終わっているんじゃないかって思います。
これを言うとよく言われるのが
「いつも充実しているんだね」
なんて言われますが、そんなことは全くなく、むしろ
目の前の一日を生きるのに必死だから早く感じるのではないかと思っています。
これが充実と言えるかはわかりませんが、とにかく目の前の出来事に必死。
仕事に必死でお酒を飲むのに必死で、人と会うのも必死で、好きな人に好きだーー!!っていうのも必死で。笑
大体何かに追われているから一日、一年が早いのかなと思います。良いことなのか悪いことなのかはわかりませんが。笑
そんなこんなで気がついたら30歳。東京に来て12年。干支が一周しました。
だからなのか、そういう風に自分の運命が廻っているのかはわかりませんが、ここに来てまた新しいことを始めることになりそうです。
僕はあまり占いを見ないですし、見ても良いことしか信じないのですが、ふと書店にて手に取ったある占いの本に
「2021年は変化に揉まれる年」と書いてあったのですが、まさにその通りで、とても大きな変化を経験しました。
そして2022年また新たに動き出すこととなります。
この年齢でその立場になるとは思いませんでしたし、早すぎるのでは?と思ったりもしたのですが常に新しいことに挑戦して精神的な脂肪をつけないようにしていかなくてはいけませんからね。頑張ります。
もう少しSNSも育ってきたらサービスマン渡邉司によるワインナイトを開催するかもしれません。多分ですが。笑
その時はどこかお店を貸し切ってやりたいものですな。Twitter上では繋がっていてもリアルで会ったことがない人が多いですからね。
秘密の場所を貸し切ってパーっとやりたいものです。提供してくれる方募集してます。笑
来年はどんな一年になるのでしょう。とりあえず健康に無事に一年を乗り切れれば嬉しいかな。
毎年必ずとんでもない出来事が起こるので少しは落ち着いた一年にしたいと思っています。笑
少し身体が自由になるので今まで会えなかった方に会いに行けると嬉しいですね。暖かくなったら遠征でもしようかしら。
なんて青写真を描いておりますが、関わってくれる皆さんと何か面白いことができるようにこれからも日々精進していきますので今後とも現役サービスマンのつぶやきをどうぞよろしくお願いいたします。
交流してくださった皆さん、今年は本当にありがとうございました!
ではまた来年、良いお年を!!
占いは3年周期らしい。