ビジネスキャリア ブログ

見た目を整えること。

2021年2月15日

2021年5月加筆。

どうもTsukasaです。少しずつ日が長くなってきましたね。梅雨入りも間近ですね。

さて、皆さんいきなりですが

見た目。

意識してますか?人に見られていると意識して生活していますか?

まあ気にしないでいいんですけどね。いきなり自分で否定しますが。笑

だって人の目を気にするって疲れちゃうしね。

しかし人と接する仕事をしている方たちにはちょっと刺さるのではないでしょうか?

わかりやすいところで言えば寝癖はもちろん、肌艶とか無精髭は生えてないか猫背ではないか、笑顔になったときに歯に青のりがついてないか…笑

まあ色々ね、ありますよね。これがスーツを着ている人ならジャケットやパンツにシワがないか。

シャツはアイロンで皺を伸ばしていますか?クリーニングに出したりしますか?

靴、磨いてますか?足元も見られますからね。大事ですよ。

接客業をしている人は毎日お客様と接するのでやはり身だしなみは気にするという意見が多い印象です。

髪の毛はもちろん髭や目脂、最近はマスクをしているのできちんと目で気持ちを伝えられているかなどなど。笑顔とかより必要ですよね。

あとは直接は見た目に関係しませんが声も気にします。腹式呼吸でしっかりと聞き取りやすく、緊張しすぎて早口になっていないか?とか。

実はこう見えて僕は結構気にしいでもあるのでいろんなこと気にします。

が、基本は人に見られる仕事だと思っているのでこれくらいが丁度良いって思っているんですけどね。見られていないと思っているところでも結構見られていますから。気は抜けないのです。

そんな僕ですが、特に身だしなみで気をつけているところは髪の毛ですかね。肌艶とかも気にしますが一番は髪の毛を気にします。

先ほども書きましたが寝癖はもちろん、伸びてきて野暮ったくないかなと気にします。

料理も運ぶので仕事中は香りのでない整髪料を使い、スプレーで髪の毛を落とさないようにして

髪を洗わずに寝るのはよくないので、酔っ払ってバタンキューしないように酒量も抑え…まあそのまま寝ることありますけどね。笑

洗い流さないトリートメントをつけてしっかりドライヤーする。

そして月に一度必ず美容室に行って髪を切ってもらってます。もう20歳の時からずっとこのペースで通っています。

なので10年ですかね。10年間月に一度美容室に行く。昔はよく不思議がられたものです。男なのにどうしてそんなに髪の毛を気にするのかと。

やはり一番は人前に出る仕事だから。

これに尽きます。というかこれしかありません。多分接客業じゃなければ多分ここまで気を遣うことはなかったでしょう。

あと美容室に行って心もリフレッシュできるというのもありますけどね。

誰かに安心して身を任せることができるのは良いことです。ついでにトリートメントとかね。今度してもらおうかな。

と、髪の毛の話が長くなってしまいました。繰り返しますがそれくらい僕は見た目の中でも髪の毛を大事にしています。

もちろん髪の毛だけではありません。肌艶に関して言えば毎晩パックは絶対にします。

僕の肌の潤いはこの子が守ってくれています。笑

スーツを着て仕事をすることも多いので体型管理もしっかりとします…筋トレ頑張ってます。笑

シャツはオーダーしたものが多いので太るとすぐにキツくなります。お腹周りとか特に。身体の線が綺麗に出るように作ってもらっているのでお腹だけは出ないようにビールと空腹と戦っています。

これも見た目を整える。ということで意識しています。昔野球をやっていたのでよりお腹が出ている自分を見たくないってのが本音ですが。

渡邉司
まあ飲みますけどね。笑

もちろん健康診断も毎年しっかり受けますよ。今のところは異常なし。継続したいと思います。

最後に前回書きました靴について。非常に反響がよく書いてよかったなぁと思います。

まだ読んでいない方はこちらから↓

高い靴を履きなさい。と題して書きましたこちらのコラム。

僕のコラムの中で一番反響が大きくアクセスも多い記事となっています。

簡単に言うと良い靴履きましょうね。ということなんですがそれだけではありません。

いくら良いものでも粗末に使っていてはすぐにダメになってしまいます。

きちんと手入れをして大事に使わないとね。靴が泣いてしまいます。

で、実はこれも見た目を整える。ということに繋がるのですが、やはりきちんと手入れをされている靴を履いている人は総じて仕事ができる。

これ間違いありません。特に営業マンは靴を綺麗に磨いておいて損はないでしょう。ついでにお洒落は足元から…。なんて言いますしね。

僕らサービスマンはお客様の足元…靴を見てどういう方なのか判断することもあります。

コートやジャケットよりも靴を見る方が多いかもしれません。

それはなぜか?

それは見落としてしまいがちなところだからです。髪の毛や上着など、誰が見てもすぐに目に止まるところってやっぱり手を出しやすいんですよね。

しかし靴を磨くというのは気をつけている方でないとやることはないでしょう。意外と見られていますからね。

休みの日にジャズでも聴きながら靴磨き…なんてお洒落な休日の過ごし方はいかがでしょう?

他にもたくさんあります。が、ひとまずこんな感じですかね?

セルフブランディングのために決まった服装で必ず人前に出る。なんて拘りを持っている方もいました。

簡単に書きましたが、それくらい見た目を整えることって大切なんですね。肝に銘じます。

では、また。

9割です。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

渡邉司(Watanabe Tsukasa)

銀座、西麻布などのレストランにてマネージメント業務やソムリエ経験を生かし、レストラン経営コンサルタントとして独立。 現場に立ちながら他会社のワインリストの作成やスタッフ教育など人材育成にも力をいれる。 芸能人のマネージャー経験もある変わり者。 J.S.A.認定ソムリエ、HRS協会認定西洋料理テーブルマナー講師

-ビジネスキャリア, ブログ