明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
サービスマン渡邉司です。
さて、いよいよ2022年の幕開け。僕は酔っ払って寝てしまい年越しは実家の布団の中で迎えました。今年も通常運転です。どうもどうも。
皆さんお正月はゆっくりできましたでしょうか?
僕も数年ぶりに実家へ帰り、ゆっくり過ごしました。
と言ってもiPad一台あれば仕事もできるしブログの更新もできるのであまり東京にいる時と変わりはしないのですが…笑
むしろゆっくりしているせいで仕事のことをずっと考えているので
改めて自分が仕事人間なんだなと思ったことに少しショックを受けているので今年も一生懸命お酒を飲んで働きます。
周りに田んぼしかないリアルな田舎で出かけることもないのですが、それでも年に一度は自分が生まれた土地に戻って自分を見つめ直したりゆっくりするのは大事かなと思いました。ひたすらお酒飲んでたんですけどね。笑
ビールに日本酒にワインにウイスキーと安定の飲んだくれスタート。今年もアルコールと共に仲良くします。どうもどうも。
そういえばふと飲んだ日本ワインが東京では売ってないらしく、ラッキーラッキーと今年もワインの神に愛されていると思っております。笑
Twitterにもあげましたが、我が家に住んでいるイッヌ様にも久しぶりに対面したんですけど、見事に噛まれました。笑
かわいい顔して怒るとめちゃ怖い。
やはりたまにしか帰らないと敵として見てくるんですね。なのにご飯食べていると寄ってくるという野生本能だけは失われず
僕はたくさんおかずを奪われました。ペットを飼っている皆さん気をつけましょう。そして人間の食べるものは基本あげてはいけません。ダメですよ。
でも可愛いもんです。すやすや寝てる姿なんて天使ですよ。もう可愛いのなんのって。
触ると噛まれますけどね僕だけね。笑
さて、そんな動物にも愛される僕ですが、今年はどんな年になるのでしょうか。
もちろん個人的な目標は何個か立てているのですが、あえてここで発表することはないのかなと。
恥ずかしいし軌道修正するかもしれないのでね。笑
もちろんワインやサービスに関係する仕事も変わらずですが、もう一つレベルアップするために新しいことに挑戦します。
これはあれですね、Podcastのインサイドストーリーにてお話しましょうかね。
そうそう、Podcastといえば僕自身の番組もですね、すっかり更新の頻度が少なくなってしまいまして。焦
というか更新したのに何故かできていなかったということが多々判明しまして。
まあまあそれもこれもね、今月からきちんとやっていきますよ。うん。頑張る。
コロナ禍で人との関わり方が変わっても人間の本質は変わらないと思いますので、周りにいてくれる人を大切に、縁を紡いでいけたらいいなと。
そして楽しく美味しくお酒を飲めたら嬉しいですね。ワイン会…参加したい。切実に。
むしろ僕が開催したいので場所を貸してくれる方連絡ください。笑
あとオンラインで飲んでくれる方も大募集します。ズーム飲みもぜひに。
これを更新する頃には東京に戻っている…ような気がします。お土産もたくさん買っていきますので会えた人から順次渡していこうかなと。
話は変わりますが、大きな目標は言いませんが、個人的に部屋をもっと綺麗にしたいなと思います。
新年早々あれですが、僕の部屋マジで汚いんですよね。
汚いいうても気がついたらクイックルワイパーとかでふきふきしているので大丈夫なのですが
物が多いんですよね単純に。
仕事関係の本や資料はもちろん、ワインもごろごろあるんですよ。
ご存知の方もいると思いますが、僕の家ワインセラーないんですよね。
これいうと「お前ワインの仕事してるんじゃないんかいな」と突っ込まれそうですが
そもそも置くスペースがないってのが本音ですが、熟成させるワインは基本家には置かずレンタルセラーで保管しているし
白ワインは開けたら冷蔵庫ですし(これもあまり良くないので推奨はしません)赤ワインはコルク挿して置いておくし
泡は開けたら全て飲むからそんなに残らないしで、必要性が感じられないんですよね。
ただ、一つ自分で自分を擁護するなら
そもそも部屋が狭いから置く場所がない
のですわ。笑
独身男性の部屋なんて狭い狭い。人にもよりますけどね。
そして僕なんてワインだけじゃなくビールも日本酒もウイスキーもブランデーも飲みますから保管スペースの優先順位がつけられないんです。
どでかい生ビールサーバーはあるから限りないスペースがまず埋まるし、ウォーターサーバーもあるし、スーツやら洋服を置く場所もあるからで結局場所が取られていくわけで。
これがワインだけ飲むならきっとセラーも買うと思うのですが、下手に他のアルコールも飲める分置く種類が増えちゃうんですね。
しかもウイスキーやブランデーは結構長い期間かけて飲みますからね。しかも飲み切る前に新しいの買っちゃうからなおタチが悪い。笑
そりゃあワインセラーも置けない部屋になるわけですわ。笑
そんな部屋ですが、とりあえず収納するボックスをたくさん買おうかと思っています。
新春初売りはAmazonで収納ボックスを大人買いする予定です。ワインとか服とかは二の次
部屋を整える=生活や態度も整えられると思ってはいませんが、綺麗な部屋は過ごしていて気持ち良いでしょうからね。
まあまあそんな感じで今年も変わらず突っ走っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
では、また来週、お楽しみ!
今年はこれを頑なに信じます!!笑